【日記】習慣は思考に勝る 〜行動の自動化

2021年10月17日

お久しぶりです。ここのところ「ブログとはそもそもなんぞや?何のためにやっとるんや?」という自問自答を繰り返している間に日が経ってしまいました。

いわゆる「ブログ論」やなんかすごそうなブロガーをTwitterで見かけているうちに書きたいという気持ちを失ってしまったんですね。

これじゃいかんと言うことで、「こういう風に書かないとダメ」とか「お前の日記なんぞ誰も読まないから書いちゃダメ」なんてご意見は一旦置いておき、好きに書きます。何せ50記事目ですし。

アイキャッチ画像は50記事を記念して適当です。

筋トレが継続できています

最近の私ですが、上述の通りブログを書くという行動の習慣化はできていませんが、読書(インプット)に関しては例え少量であっても毎日してました。そしてなんと筋トレも続いているのです。すごい!

以前数日続いたくらいで勢い余って筋トレの記事を書きましたが、みなさんはもうご覧になられましたでしょうか。

↑まだの方はぜひ読んでみてください。


この中で「(筋トレを続けたいなら)記録は絶対に必要」と知った顔で偉そうに述べておりますが、本当にその通りで安心しました。

記録を見直すことで自信が沸くわ、もっと続けようと思えるわでえらいことです。


9月の成果

スクワット
ダンベル上げ
腕立て伏せ

9月10日から記録を始めて、とりあえず3週間連続で筋トレできています。

ダンベルカールは最初のノリで「だんだん回数が増えていったら面白いのでは?」と思ってやりはじめたんですが、来月の終わりには1日50回を超えてくるということでちょっと恐怖しています。

大体のトレーニングは10回3セットがちょうどいいと思うんです。10月どうするかは考えておきましょう。


物事は3週間(21日)続けられると習慣として定着すると言われています。

この調子で10月のカレンダーこそ全部埋めてみたいですね。

やっぱりこうして数字が並んだカレンダーを見ると嬉しくなります。モチベアップや!


習慣化ができた結果、どうなったか

思考が出てくる前に行動できるようになりました。

17時だから筋トレ。それ以上でもそれ以下でもありません。

これはすごく大事なことで、

「疲れるんだよなぁ…汗かくだろうしなぁ…今日は休んでその分明日に回せばいいんじゃ…」などの思考から始まる習慣の終わりを迎える危険を避けられます。気づいたら行動してますからね。

多分1日休んだらおしまいだと思ってるので、考える前に動けるというのは心強いです。

ちなみに続けることが目標なので、まだ超回復とかは意識してません。


そして次に、終わってからも特に考えることがなくなりました。

今日も筋トレをした。以上です。

これはすごく危険なことで、

「何のためにやっとるんや?」と我に帰る瞬間が必ず発生します。

あまりにも自動的にやってるので、モチベーションがになるんですね。


そこで辞めないために役立ったのが記録目標設定でした。

このあたりのお話も過去に記事にしてますので、ぜひご覧ください。

今日は実体験を記事にしているわけですが、見事に過去記事にまとめた通りの体験をしています。

私が書いている習慣に関する記事の信憑性がちょっと増しましたね。(大体は書籍からのインプットですけど)


まとめ

日記にまとめが必要なのか、果たしてこれは日記だったのか。いやこれは近況報告だ。

ひとまず習慣の力ってやっぱりすげー!ということをお伝えしました。

そしていかに思考が行動の邪魔をするというのもわかりました。

(思考のお話は真面目な雰囲気の時に書こうと思います)


習慣に興味を持った方はぜひ当ブログの「習慣化カテゴリ」をチェックしてみてくださいね。メニューにありますのでそちらからどうぞ。

しれっと通り過ぎましたが、間が開いてもなんだかんだ細々と50記事続いてるのもすごいのでえらいですね私は。



この記事が面白かった、役に立ったという方はバナーのクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

励みになります😉






日記,雑記日記,筋トレ

Posted by majina